大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

車を廃車した時 どんな手続きが必要?

みなさん、こんにちは。

テラニシモータース守口店の永井です。

 


みなさんは車を廃車にしたい時、どうされていますか? 廃車といっても、車を廃棄するものと車の使用をやめるので車検証を抹消するものと分かれます。

 

f:id:uhaten:20200304122926p:image

 

廃車手続き・抹消手続きには大きく違いがあります。車両を廃棄すると、その車自体存在しないことになります。抹消手続きは一時的に車の使用はしないけど、車検を通せばまた乗れるようになります。

 

 

車両の廃棄は知らない方も多いと思います。もう乗れない車、中古車としても値段がつかない場合などに廃車買取の専門業社に買い取ってもらいます。

車両の廃棄にはお金がかかるんじゃ…?と思ってしまいますが、そんな事はありません。車としての価値はなくても中の再利用できる部品を買い取ってもらえるのです。

車両を廃棄した場合、必ず解体届出(返納)という車検証の手続きが必要になります。依頼をすれば買取業社が代行で行ってくれると思いますので、この手続きも忘れずにしましょう。

 

そして抹消の場合です。

抹消は一時的に車を使用しない時に行います。たとえば、自分は車を乗らないが、子供が免許を取れるようになったら車をあげるなど。

 

 

車検証の抹消、廃車手続きがなぜ必要なのかというと、車は所有しているだけで税金が発生する為です。この手続きを行うことで、税金を止めることができます。

 

車を廃車したのに廃車手続きを忘れてしまうと、毎年自動車税の支払い通知が届いてしまいます。四月一日に所有していると自動車税は発生するので、注意しましょう!!