皆さま、こんにちは!
テラニシモータース守口店の見嶋です。
今回は、セルフのガソリンスタンドでガソリンを満タンに入れる為のコツをお伝えさせていただきます!
当店では、レンタカーの取り扱いも行なっているため返却時にガソリンを満タン返しでお願いしています!スタンドで店員さんに入れてもらう場合は大丈夫なのですが、セルフのスタンドで入れて来られるお客様の場合は、満タンになっていない場合が稀にあるため、上手に入れるコツをお伝えします!
ガソリンを入れ始めて、すぐにカチッと音がなり止まってしまう場合があります。ここで満タンになったと勘違いされる方が多いかと思いますが、これは給油のノズルにガソリンが吹きこぼれてしまうのを防ぐための安全装置が付いているため、この機能が働く事によって、満タンになったと思ってしまうことがあります。
では、どうすれば上手く満タンにすることができるのか?というと、ガソリンを入れ始めてもらった後に少しずつノズルを引きながら、勢いよく入らないようにすることです。これによって安全装置が働く事が無くなるためスムーズにガソリンを入れる事ができます。あとは、ノズルの角度を変えたりする事によってタンクの中の空気がスムーズに流れるため、安全装置が働く事が少なくなります。
皆さまも、ぜひお試しください。