みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
ながら運転は車を運転するにあたって非常に危険な行為で、事故を起こす可能性が非常に高いです。
そんなながら運転も2019年から厳罰化され反則金が2倍になったりしています。
ながら運転とは車を運転中にスマホやカーナビ.ゲーム機といった画面を注視することを指します。
しかし注視といっても何秒以上で取り締まりの対象となるという基準はなく、例えば蛇行運転等周りに危険が及ぶという判断になった場合に取り締まりを行うというものだそうです。
ではハンズフリーでの通話や停車中では取り締まりの対象となるかどうかについてですが、道路交通法には車を走行している場合のみという記載があるため、信号待ちや停車中でのスマホやカーナビの確認は取り締まりの対象外ということがいえます。
ハンズフリーに関しても同じく手で保持していなければ良いようで、直接操作をしないハンズフリーも取り締まりの対象外ということがいえます。
スマホの地図アプリやカーナビ等の確認や操作をする際は車を停車させたり信号待ちの際に確認をするようにしましょう!
取り締まりに遭う前に気をつけて運転することを心がけてください。