大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

走行中のウトウト…居眠りを防止する方法

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの見嶋です。

走行中のウトウト…居眠りしそうになった事はありませんか?

走行中睡魔に襲われる状況としてよく言われるのは高速道路などの直線的な道を走っている場合が多いですが、その他にも睡眠不足などが挙げられます。

f:id:missyi611:20211013174139j:image

 

完全に寝ていないから大丈夫。ちょっとウトウトしただけという事で走行を続ける方が多いと思いますが非常に危険です!

時速40キロで走行していても1秒目を離すだけで約11メートル、100キロ走行の場合は1秒で30メートルも進んでしまいます!😱

言うまでもなく非常に危険です!

人間の適正睡眠時間は約7時間とされているため、次の日に長距離の運転をするという方は前日の睡眠時間の参考にしてください。

 

睡眠は時間だけでなく質も非常に大切!

では睡眠の質を良くするためにはどうすれば良いのか?

今回はよく取り入れられている方法をご紹介します。

 

1つ目は睡眠時間を毎日維持する。

寝る時間、起きる時間を毎日同じ時間帯に維持する事で睡眠の質の向上に繋がります!

2つめは夕食.飲酒を控えること。

前日は沢山ご飯食べて寝た方が良い!と思っていませんか?

実は食事の食べ過ぎや飲酒をし過ぎると消化に多くのエネルギーを使うため寝つきがわるくなります!

上記のことは長距離ドライバーの方も取り入れてる方法のようです!

是非ご参考にしてください。