みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
最近は飲酒運転による車の事故が非常に多いです😭
緊急事態宣言も解除され、お酒が店内で飲める環境になると更に増える可能性もあります。
そこで、高知市が公開した飲酒運転撲滅を目的とした、自動車搭載型のアルコール検知器が話題になっています!
これはアルコール検知器が運転手の呼気からアルコールを検知するとその時点でエンジンがかからないというシステムです。静岡県で開発された機会で、高知県以外の四国3県では現在貨物運送業者などをメインに導入されているようです!
これがどんどん広まってくると運送業者だけでなく一般のドライバーの車にも搭載され始めるのかもしれませんね!
特にトラックを運転している人が飲酒運転をしていたというニュースを見かけることも多く長距離での移動が多くなるという事で飲酒運転をしてしまう可能性も高いかと思います。
これからは忘年会のシーズンも近づいてくるのでこういったアルコール検知器の導入は四国だけでなく全国的に広まっていく事で飲酒運転による事故が無くなり安全に走行する事ができるようになると良いですね!
興味のある方は是非調べてみてください😊