大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

軽トラックの水アカをうまく拭き取る

皆さま、こんにちは!

テラニシモータース守口店の見嶋です。

本日は、軽トラックなどの水アカをうまく取る方法をお伝えさせていただきます!

 

基本的にはポリッシャーを使って、軽自動車、軽バン、コンパクトカーなどのつや出しや水アカをとったりしますが、軽トラックは車の形状によってポリッシャーをうまく当てれなかったりするので、水アカが綺麗に取れなかったりします。

 

そういった場合には、コンパウンドを使って手で擦ることでうまく取れます!

元々ポリッシャーは表面にコンパウンドを付けて回転の摩擦を使ってツヤを出したり水アカをとることができるので、手で擦ってもすぐに落ちます!

 

トラックなどは、荷物を運ぶ場合であったり現場仕事になるので、汚れや砂埃などを被ってしまうので、洗っても返却時には地面が土まみれになっていたり、草がたくさん入っていたりするので掃除もすごく大変です。

 

軽トラックなどはガソリンスタンドで洗車してもらうと頻度が多くなってしまうので、費用なども多くかかります。

そのため、仕事がお休みの日や時間がある際には頻繁に掃除であったり、走る距離も多いと思うので、日常点検を忘れないようにしておくことが大事です!

f:id:missyi611:20200529151212j:image