テラニシモータース守口店大山です。
駆動方式の違いを表しています。
2WDはTwo Wheel Drive(ホイールドライブ)の略。
その名の通り、前輪か後輪か、どちらかの2つの車輪をエンジンから動力で回します。
4Wは前輪も後輪も回るのでメーカーによってはAWDとも呼びます。
日本語では四輪駆動ですので、略してヨンクという人も多いです。
「4WDのメリット」
・雪道・砂浜でタイヤが深みにはまって進めなくなることに事態になりにくい。
・雨の日・雪の日にスリップしにくい(限度がありますが)
「4WDのデメリット」
・燃費があまり良くない
・部品が多くなるので車体重量が重くなる
・新車で買う場合、値段が高価になる
※でも最近の四輪駆動はそこまで燃費も悪くないみたいです。
4WDのオススメなひと
雪が多い1地域に住んでるいる人、スキーやスノボーが好きな人、海が好きで砂浜にクルマで乗り入れる人。
スキーやスノボーなど雪国に行かれるかたはスタットレスタイヤやチェーンなど必須になってきますよ!
簡単には言えば都会ではあまり向いてない車と言うことですかね!!笑笑
「駆動」とは?
エンジンからの動力で回転する(タイヤのこと)。
駆動するタイヤを「駆動輪」と表現します。