みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です!
みなさん サポカー という車を知っていますか?
サポカーというのは「セーフティ・サポートカー」を略したもので、衝突被害軽減ブレーキ等を搭載した、高齢運転者の交通事故防止対策の一環として、ドライバーの安全運転を支援してくれる車のことです。
どんな機能があるの?
①自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)
車載レーダー等で前方の車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合に運転者に対して警告を出します。さらに衝突の可能性が高まると、自動ブレーキが作動します。
②車線逸脱警報装置
車載カメラで道路上の車線を検知し、車線からはみ出しそうになった時やはみ出してしまった場合に警告します。
③ペダル踏み間違い時加速抑制装置
停止中や速度を下げて走行しているときに、車載レーダー等が前方や後方の壁、車両を検知した状態でアクセルを踏み込んだ場合に、エンジン出力を抑えるなど、急加速を防止します。
これらはほんの一部になりますが、サポカーの機能にはさまざまな先進技術があります!
先進安全技術を搭載した車、それがサポカーです。車によっては、搭載されていないものも多くありますので、自分の車はサポカーなのか?一度確認してみましょう!!