皆さま、こんばんは〜
テラニシモータース守口店の見嶋です
以前もご紹介させていただいた、板金塗装のお話で前回は削ったりした内容でしたが、今回は実際に色を塗る段階までしてみたので、ご紹介します!
1枚目の写真が削って、パテを塗った状態の写真になります。2枚目は今日、実際に色を調合する事から始まり、塗装をして、クリアまで塗った状態になります。写真では少し見にくいのですが、まだまだ下準備の段階で、パテをしっかり塗れていなかったり、削りが足りなかったり、空気が入ってしまったこともあったためすごく綺麗な状態とまでは、なかなか出来なかったのです。笑
以前のブログで記載している赤色のタントカスタムにも実際色を塗ったのですが、しっかりとした塗り方もわからないままだったので、すごくパテの跡が目立ってしまったり、色をボカしたりするのが、上手くできなかったので、とても紹介出来る状態ではなかったです笑😓
しかし、今回の塗装は前回よりも塗装する流れや、どのようにしていけば上手く出来るかということを教えて頂いたこともあり、以前よりは少しは上手く塗ることが出来ました!
塗装以外にも上手くできないことがたくさんあるので、色々な事を少しずつ出来る様になりたいと思います。笑
以上、見嶋でした〜