昨日続きからお話したいと思います。
小学校高学年になり周りのレベルも高くなっていき今までやっていたプレーなどがスムーズにできなくなってくるのです。今までは普通に素振りしていたのが、高さ・コースなどピッチャーがいてると想定しながらの素振りになっていきました。
小学校の成績は準優勝が最高成績でした🥈
六年生になると中学野球はどこでやるのか悩む時期もありましたが、、、同じチームの同級生がクラブチームの硬式野球チームに入部するということで僕もレベルの高い野球がしたいと思いあっさりクラブチームに入部しました!クラブチームとは中学校の部活ではなく外部のチームのことを言います。なので中学の時は部活動はしていませんでした。
クラブチームに初めて体験に行き感じたことはまずみんな身体が大きくて全てに関してスピードが早いと感じました。あと小学校は土日しか練習がないなか、クラブチームは火曜日、木曜日、金曜日は17:00〜20:00まで練習がありました!もちろん土日は1日です!野球が好きだった僕には万々歳でしたけど体力がついていかなかったこともありました!
まずは身体作りからです!あの頃はよく食べてました!週1で焼肉を食べに行ってましたね、、
硬式野球と軟式野球の違い、まず見た目が全然違います。大きさ、重さも違ってきます!
硬式ボールとはプロ野球が使用してタイプですね!軟式ボールはゴムの白いやつですね!たったボールの違いでまたまた悩まされるのです!
それではまた明日、、、、、、、