みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
本日はスライドドア式の車に人気が集まり続ける理由についてお話していきます。
先月10月の新車販売台数は前年と比べ31%のダウンとなっており、これは納期が遅れるということや部品が揃わないといった原因によるものです。
その状況の中で販売台数1位をとった車はなんとワゴンR「ワゴンRスマイル」です。
これまで圧倒的人気を誇っていたN-BOXよりも販売台数が多かったんです。
ではなぜワゴンRスマイルになったのか、いくつかのポイントがあるのでご紹介します。
車が広いという点ではN-BOXのような車の方が勝りますが、逆に高さが高すぎるということがマイナスになる状況もあります。
高いに越したことはないですが、ワゴンRスマイルやムーヴキャンバスのような高さでも十分と感じる方が今は多く、駐車場等の関係からある程度の高さがあってスライドドア式のワゴンRスマイルの人気が上がったと考えられています。
スライドドア式の車が人気な点としては、狭い駐車場の中でも車をぶつける心配がなく荷物の出し入れもしやすい。最近はボタンひとつで開け閉めを行える場合もあるため、荷物を乗せてから車を動かすまでの動作がスムーズで楽といった意見も多く、スライドドアならではの車の使い勝手の良さが多くの人の心を掴んでいるようです!
ぜひご参考にしてください。