大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

カーナビが映らない どうすればいいの??

みなさん、こんにちは。

テラニシモータース守口店の永井です。

 


車に付けているカーナビが突然映らなくなってしまった、という経験をされたことはありますか?

ご納車させて頂いたあと、稀にこのような内容のお電話をいただきます。都合が合わないと、販売店やディーラーにわざわざ車を持ち込むのは時間も取られますし、大変ですよね。

そんな時に、店に持って行かずとも簡単な手順で直る場合がございますので、ご紹介させて頂きます!

 

f:id:uhaten:20200316125509j:image

 

まずはカーナビ内の設定確認です。

「地域設定」や「エリア設定」という項目です。旅行などで県外に行くと、上手く電波が受信できずテレビが映らなくなってしまう事があります。心当たりがあれば、この地域設定を確認してみましょう。

 


次に、カーナビが映らない原因として最も多いのがB-CASカードの接触不具合です。きちんと奥まで挿入出来ていなかったり、向きが逆になっている事もあります。カードに汚れが付いていると良くないので、柔らかいタオルなどで拭いてから抜き差しをして確かめてみると良いです。

 

 

 

主な原因として、この2つが多いようです。

これらであれば、車の構造に詳しくない素人でも簡単に確認を行えます!

みなさんも、同じような事があればぜひ参考にしてみて下さい♪