こんにちは!
テラニシモータース守口店事務員の名眞です!
今日は、継続車検と車をご購入して頂いたお客様の車検を受けに高槻にある軽自動車調査協会に行ってきました!
車検をどうゆう風に受けるかと言いますと
まず、指示器やハイビームなどライト周りを点検します。
その後にライトの明るさを機械で測ったり、スピードメーター、ブレーキ、サイドブレーキなどの検査をします。
最後にレーンで上にあげて車の下の点検をしてもらって全て問題なくクリアしたら車検合格という流れです!
今日車検に行った継続車検とご購入して頂いたお客様の車2台とも何もなく、無事に車検が通ったので良かったです✨
車検に向かっている間も何か変な音がしていないかやハンドルを真っ直ぐにしている状態でちゃんと真っ直ぐに走れているかや色々と確認しながら安全運転で行っています!
また、お客様の名義変更一件と自社名変ニ件の書類も出してきました!
書類も不備なくスムーズに行けたので良かったです。
継続車検というのは、車の車検がもう少しで切れてしまう時に継続で車検を受けるとこです!
テラニシモータースでは代理で継続車検を受けることも出来ますので、もう少しで車検が切れそうな方が居ましたら是非テラニシモータースまで!!