みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの見嶋です。
タクシーの表示板「実空車表示機」に表示される文字は、基本的に空車.割増.支払.貸切.回送.予約といった文字が表示されている事が多く、タクシーをよくご利用になられる方は表示されている文字を見て、乗ることが出来る、乗れないなど判断しているかと思います。
ちなみに割増というのは基本的に深夜利用時に表示されることが多く、通常よりも2割ほど料金が割増されている事です。タクシー会社によって割増料金は変わってくるようです。
といったこれらの表示以外にSOSが表示される場合があるようです!
滅多に見ることはないと思います。
僕も見たことはありません!😂
SOSが表示されている場合は運転手や同乗者に体調の異変やトラブルが生じた場合、事故や事件に巻き込まれた場合にドライバーがSOSが必要と判断し表示することができます。
SOSは体調に異変がある場合だけで無く事件に巻き込まれた場合もあるので、まずは車内の様子を確認することが必要になります。
車内や周囲の状況を確認した上で車に近づき、救急車や警察への通報が必要となります。
あまり見かけることはないかもしれませんが、是非ご参考にしてください。