みなさま、こんにちは。
テラニシモータース株式会社の見嶋です。
最近はテレビのニュース等でも車での追突事故関係を見る事が増えています。
事故原因は違いますが、やはり多いのは居眠りかと思います!
居眠り運転はいくら自分が注意していてもふとした瞬間に意識が飛んでしまったりする事があり、それが事故原因となる場合も多いようです。
特に夜間の走行時には注意が必要です。
夜間というだけで眠気に襲われたりする事もありますよね…長距離運転や早朝.夜間の走行は慣れという事もよく言われていますがどれだけ慣れていても自分の体調やしっかりと睡眠時間が取れているかによって運転する際の集中力や判断力が大きく変わってきます。
少しの判断ミスや集中力を欠いていた事で大きな事故を起こす原因にもなってしまいます。
特に長距離運転や深夜.早朝から車を運転する事が多い方はしっかりと休養を取ってから運転する事を心がけてください!
運転一つする際にも十分気をつけて運転する事が大事です!
先日の免許更新の際の講習で改めて事故を起こしてはいけないと感じたので1人1人が安全な運転を心がける事が事故防止にも繋がると思います!
運転する機会が多い方は注意してください!