みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です‼︎
夏といえば、渋滞が多くなりやすい傾向にあります。車内の冷房が効いた涼しい空間とはいえ、日光の当たる炎天下の中、長時間ぬるぬるとした運転をするのは疲れますよね…
今日は渋滞を避けるポイント、というのをお話します♪
①インターチェンジを変更する
観光シーズンでは、人気な観光地の高速道路IC(インターチェンジ)付近で渋滞が予想されます。この渋滞を避けるために、目的地より一つ前のICで下りるようにしてみましょう。渋滞の列に並ぶより、下りるICを変えた方が早く目的地に到着できる可能性があります‼︎
②スマホアプリを使用する
カーナビタイムという、未来の渋滞を予測することで回避するポイントを把握し、ナビタイムの過去のデータ分析を行い、より早く目的地に到着するルートを提案してくれるサービスがあります。
快適に走行するためのルートを素早く用意してくれるので、大変おすすめです!
③目的地周辺の下調べ
ドライブのルートや、目的地までの道中で花火大会やコンサートなど、大規模なイベントがないかを確認しましょう。そういった情報を手に入れておくことで、夜に花火大会があるから混みやすくなる、など渋滞しそうな時間を予想することができます。
混雑時のストレスを少しでも避けるために、みなさんも試してみてください♪