みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です‼︎
中古車を購入したり、知人から車を譲り受けたとき、その車についているすべて装備を把握するのはとても難しいです。
取扱説明書等があれば確認ができますが、中古車だと新車として購入した際の付属品が付いていない場合があります。
今日は、車のカーナビを純正品かの見分け方について、お話させていただきます!
カーナビの種類
カーナビは・メーカーオプションの純正品ナビ・ディーラーオプションの純正品ナビ・社外品のカーナビ、大きく、この3つに分けることができます。
メーカーオプションとディーラーオプションの違いは、簡単に言うと後付けができるかです。メーカーオプションの場合、車の製造と同時に作られ、車と一体化しているため取り外しができません。
そのため、他のカーナビに比べて高性能であったり、一体感があり、室内デザインの一部として見ることができるので見た目もきれいです。
ディーラーオプションは、後付けが可能な純正品のナビです。
社外品も同様に後付けが可能となっていますが、2つの違いは機能性やメーカー保証の有無になります。純正品ナビの場合、種類は限られていますが、社外品であればメーカー問わず数多くのナビの中から自分に合ったナビを選べるのがメリットです。
反対に、どんなナビを選べば良いかわからないという人は、メーカーナビを選んでおけば間違いありません。
知っているようで、知らない方も多いカーナビの違い。みなさんも、今使っているカーナビがどこの物か、一度調べてみてください♪