みなさま、こんにちは。
テラニシモータース守口店です。
本日ご紹介するのは車のハンドルに設置されているステアリングスイッチの機能についてです。
中古車を購入される際などにハンドル周りにスイッチが設置されているのをご覧になったことはありませんか?
実はカーナビと連動してボタン操作でナビを操作することができたり自動運転への切り替えなどの際に使用することができはスイッチになっています!
運転中のカーナビの操作は非常に危険があります。
しかし、スイッチ操作をすることでボリューム設定や画面切り替え.大事な着信などの際にボタン1つで操作することが出来るため人気があります!
社外品ナビでも操作できるのか?ということですが、社外品ナビでも操作は可能です!
しかし、カーナビとスイッチを繋げる配線などが必要な場合や純正ナビから社外品ナビへ取り替えた場合などはスイッチが使えない場合があります…
新車のご購入時であればディーラーさんが設定をしてくれるのでボタン操作をすることができます!
注意点としては後付け不可能なメーカーオプションになるのでご購入の際にオプション選択をする必要があります!
ナビ操作など頻繁にされる方はとても便利な機能なので是非ご参考にしてみてください!