みなさま、こんにちは。
テラニシモータースの永井です。
自動車に乗るとき、6歳未満のお子様を乗せる時は幼児用補助装置の使用が、義務付けられています。
そして、チャイルドシートには年齢やお子様の体格に合わせ、大きく3種類のシートに分かれています。
乳児、新生児用ベビーシート
新生児から生後10ヶ月ごろまで使用ができます。メーカーによりますが、基本的に体重制限が設けられていますので、対象年齢内でも体重制限がオーバーしている場合は使用しないようにしましょう。
新生児を寝かせるベッドタイプと座席のようなシートタイプがあります。
幼児用チャイルドシート
およそ最期9ヶ月頃から4歳までが対象年齢です。ベビーシートの次に、幼児用チャイルドシートを使用します。
首がすわりはじめて、支えがなくても一人で座れるような年頃です。
ジュニアシート
およそ3歳から4歳、6歳から7歳頃まで使用ができます。
ベビーシートやチャイルドシートは、シートに子供の体を固定するためのベルトがついていますが、ジュニアシートは車のシートベルトを直接使用します。
ジュニアシートには背もたれのあるタイプと座面のみのタイプがあります。
チャイルドシートは子供を守るためにはなくてはならないものです。
テラニシモータースでは、レンタカーをしておりますが、チャイルドシートも無料で貸出行なっておりますのでご利用の機会ありましたら、宜しくお願い致します♪