大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

カーナビのワンセグ、フルセグ どんな違いが?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です!!

 

車に取付が可能なカーナビですが、ワンセグ・フルセグという単語を聞いたことはありますか?

ワンセグ・フルセグ付のカーナビはテレビ視聴が可能になりますが、その二つにどんな違いがあるのか知らない方は多くいらっしゃいます。

今日はワンセグ・フルセグの違いについてお話させていただきます!

f:id:uhaten:20200922184706j:image

 

 

画質、音質

この二つに関しては、フルセグの方が優れています。フルセグは周波数帯域のセグメントがワンセグに比べ多いので、高画質・高音質の映像を楽しめます。

 

受信感度

こちらは、ワンセグの方が良いです。

周波数帯域のセグメントが12個あるフルセグですが、その分受信感度が良くない点が見られます。

 

値段

断然、ワンセグの方がお安いです。

やはり高性能なフルセグはワンセグに比べると値段が高くなります。

 

 

値段重視の方はワンセグがおすすめです。

画質・音質を重視される方はフルセグがおすすめです。

カーナビの中にはワンセグ、フルセグがどちらも付いていないカーナビの機能だけの物もございます、

それぞれ、メリット・デメリットがありますので、比較しながらご自身の用途に合ったカーナビ選びをしましょう♪