みなさん、こんにちは。
テラニシモータース守口店の永井です!!
みなさんは、今任意で加入されている車の保険料がどのくらいするか、把握されていますか?
任意で加入、なので自賠責保険とは別の自賠責保険では補償できない部分や自賠責保険の基準を超えてしまった時に補償してくれるのが自動車保険になります。
新車や中古車を購入した時、車を購入した店舗で自動車保険を勧められ、数年乗っている今もその時から補償内容を変えていない方も多いのではないでしょうか?
補償内容を見直すことは、とても大切です。
たとえば自動車保険の特約の中にファミリーバイクというバイクの保険があります。もし車以外に、バイクを運転することがある方は、別でバイクの保険に加入せずとも、自動車保険と一緒にファミリーバイク特約を付ければ、バイクの保険にも加入ができます。
それともう一つ。
保険料を大きく左右する「車両保険」。
こちらは契約者の方が運転しているお車に対する、補償になります。この車両保険を付けるか付けないかで月々の保険料が大きく変わります。
一般的に新車の場合、車両保険は付けることをおすすめします。中古車の中でも少し古い車や時価額の低い車は、車両保険を付けない方が良いです。
自動車保険の補償内容は、理解するのにとても難しいです。各保険会社、補償内容について問い合わせができる窓口がありますので、補償内容の見直しを検討されている方は、そちらにお電話されてみては如何でしょうか??
自分の使用方法にあった保険が見つかると思いますよ・:*+