大阪のレンタカーならテラニシモータース

大阪を拠点にレンタカー・カーリース・中古車販売や車検・板金塗装など自動車会社のテラニシモータースです。

ギアをニュートラルにすると車は動かせれます

皆さま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の見嶋です。

本日は走行中何かしらのトラブルに遭ってしまった場合の対処法をご紹介いたします。

 

皆さまは事故などにあった場合は、レッカー車を呼んで対処したりする場合がほとんどかと思います。

しかし、走行中単独で車が止まってしまった場合や何が原因で走行不能になってしまった場合は、レッカーを呼ぶことなく、対処することができます。

 

まずは、路肩に寄せてハザードランプを焚くようにしましょう。どうしても路肩に寄せれなかった場合は、ハザードランプを焚き、三角停止板を後方に置いておくことによって、後方から来る車への合図となり事前に避けてもらうことができます。

そして、車が停止した状態からどのように動かすのかというと、まずはシフトレバーをニュートラルに入れて、サイドブレーキを解除することで準備完了です。

この作業には複数人の人手が必要なので、近くにいる方にお声かけして下さい!

運転席に1人乗ってハンドルなどを動かす、後の人達で車を押すだけになります。これだけで車を動かすことができます。

ニュートラルは前方への動き、後方への動きがどちらも作動していない状態なので、タイヤの向きさえ変えれば、その方向に動かすことができます。

是非ご参考にしてください。

f:id:missyi611:20200605161039j:image