みなさん、こんにちは(^O^)/
テラニシモータース守口店事務員の名眞です。
今回は、タイヤ交換の時期についてお話しさせていただきます!
タイヤ交換の時期はいつなのか??
タイヤの溝は新品で8mm前後ありますが、
タイヤの溝は残り4mm(溝の半分)ぐらいからタイヤの交換をおすすめします。
平均的にはタイヤの溝が残り3.5mm〜4mmぐらいから性能が落ちる(制動距離が伸びる)となっています。
その為危ないのでタイヤの溝が残り3.5mm〜4mm
ぐらいになったらお早めにタイヤ交換をされた方が安心かと思います!
でも、正直残り3.5mm〜4mmぐらいと言われても分からないですよね笑
なので見るだけで分かるタイヤの交換をする時期があります!
それがタイヤの溝の中にある凸が交換時期にの目安となるのが『スリップサイン』と言います。
タイヤが減ってくるとこの「スリップサイン」が出てくるようになり、表面と面一なると溝が1.6mmとなります。
溝が1.6mm以下になると法律違反になり車検にも通らないので即時交換が必要になりますのでお早めにお願いします!
少しでも参考になって頂けたら嬉しいです(*^▽^*)