テラニシモータース守口店の大山です。
今日はキャンピングカーについてお話ししたいと思います。
私が60歳過ぎたらキャンピングカーで日本一周したいなと考えております。
男の人ならキャンピングカーを購入したい気持ちがあると思います!
キャンピングカーて大型で高価だと感じておられる方が多いと思いますが、最近では軽自動車みたいなコンパクトサイズのキャンピングカーも発売されております。
キャンピングカーの種類も大きく分けて5種類あります。
・軽キャンバー
・バンコン
・キャブコン
・トレーラー
・バスコン
各タイプ、ベースとなる車両や形状によって分けられています。人数など、、、、
1〜2名であれば軽キャンバーで小さめがオススメです。
大人数、4名以上で使用する場合は大型のバンコンをオススメします。
本格的なキッチンやトイレ、シャワーなどを設置したい方はキャブコンがオススメとなります。
大きさや設備面で費用も高くなり、運転の技術もそれなりに必要となってきます。
それぞれのタイプによってメリットもあり、デメリットもありますね!
どのように使いたいかしっかりイメージして購入してしたほうが良さそうですね!
ちなみに私はキャブコンを購入したいと思っております。
老後夫婦2人で各都道府県の美味しい物を食べながら日本一周したいなと考えております^ ^
それでは、、、